polit

税理士になる人が読む本

税って現象は金(カネ)と法と政治とがごっちゃになっててなんか面白いよね(ねー)。 しかしそのわりにはちゃんと調べたことがなかったかなあ、と思って、税理士アンチョコ本を2冊読んだ。 『税理士をめざす人の本』(2/100) これは2005年の出版でわりかし新…

共産党が一党で過半数の議席をとった件。

【追記】あっ、そうだ、ポイント送信ありがとうございます!(昨日のエントリに)寝坊した。読書会いけなかった。予習したのに…… 雷すげかった。 雨やんだので選挙行った。 選挙区:共産党 比例区:共産党 で固定で。 選挙区が東京3区という、「石原宏高vsじ…

ホワイトバンドへの嫌悪について。

otokinokiさんに反論を書く、と言ったので、書きます。 はてなブックマーク - さて次の企画は - ほっとけない ! ホワイトバンドで儲けるサニーサイドアップ・メソッド ポイントだけ述べたいので、前提を知らない方はプラセンタ、なぜ馬や豚のものを使う?と…

今回の総選挙において共産党以外の選択肢があるだろうか?

郵政民営化の否決で衆議院の解散となった。9月11日の総選挙は郵政民営化に賛成か反対かが争点となる選挙だそうだ。少なくとも小泉はそう主張している。もちろん亀井のようなダメなオヤジは「田舎に郵便局がなくなったらどうするんですか」などと激しく論点を…

『新・国民の油断』ゲト!

HIVや性教育に詳しい岩室紳也医師の写真が本人に無断で掲載されたほか、岩室氏にかかわる記述に誤解を招きかねない点があったことなどがわかり、今月上旬に回収を始めたという。同社は、修正の上、8月中旬をめどに再度出版するとしている。 岩室氏は「書…

中山成彬文科相

中山成彬文科相は5日、宮崎県西都市で開かれた教育関連のフォーラムに出席し、「教育の世界においてもジェンダーフリー教育だとか過激な性教育とかがはびこっている。日本をダメにしたいかのようなグループがある」と述べ、文化的・社会的に形成された性差…

山笠問題・これまでのぼくの議論の要点

【0】ぼくの立場 政治的にはリベラル左派であり、 学的には「いかなる区別が用いられて観察が行なわれているか」を観察・記述する、という「差異理論的アプローチ」を採用している 以下、「〜べきだ」と言えばそれはぼくの「政治的」立場からの発言であり、…

法と政治とセクシャリティの構造的カップリング

http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040902#c をうけてhttp://d.hatena.ne.jp/kleinbottle526/20040908#1094592565さん: 「DV防止法」と,言われてる≪盗撮ポルノの製作・販売を全て犯罪として取り締まるようにすべきだ≫っていうのは,全然違う話なのでは?…

窪塚君に死んでもらっちゃ困るんだよ。

http://www.infini-inc.net/infiniFiles/mem_File/ky_file/ky_me13.html

祭りの予感。

「ジェンダーフリー」教育現場から全廃 東京都、男女混合名簿も禁止 このトピックに関しては文献紹介: 木村涼子『学校文化とジェンダー』(勁草書房)の文献表に出ている 宮崎あゆみ(1991)「学校における『性役割の社会化』再考―教師による性別カテゴリー使…

教育システムと政治システムのカップリング

*via:fem-gene 「参院選必勝」と銘打ち、今月二日に開かれた自民党主催の各種業界団体総決起大会。約三千人の熱気であふれかえる会場で、自民党の安倍晋三幹事長が気勢を上げた。 「来年の結党五十年で憲法の改正草案を立ち上げ、教育基本法の改正を達成す…

荒川区問題

昨日のこれ、 http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040615#p1 ぼくは行けなかったんだけど、北田さんがレポートしてくれてます。 http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/20040616 【追記】 「逸脱の防止」盛り込む――荒川区の男女共同参画社会基本条例案 /東京

荒川区男女共同参画社会懇談会をめぐって

明日こんなのがあるのだった。 *via:fem-gene ◆日 時 6月16日(水)午後7時〜9時(6時30分開場) メーリングリストの投稿をそのまま載せるのはまずいので、hidexにメールで問い合わせてください。転送します。

煙草問題、再生!

わっはっは!ほれみろ!共感してくださる方がいらっしゃったではないか! ここのところちと鬱ぎみだったけど元気が出たぞ! Do-ing!Do-ing!((c)id:hitomishiiring) # hidex7777 『こんちわー!飲み会ではどうもです。煙草問題、やっていきましょうね!共…

北田暁 大先生(ウソ)講演会

アメリカ的プラグマティズム: リベラリズムと<帝国> 日時: 5月7日(金)午後7時開演 (午後6時開場)場所: 岩波ブックセンター信山社3階 岩波セミナールーム 東京都千代田区神田神保町2-3 地下鉄神保町駅A6出口・岩波ホールそば 地図入場無料・先…

自己責任2

だいたい、30億円ってそんなに大金ですかね? 無駄遣いというのであれば、ほかにもいろいろあるでしょう。 ぼくの憶測では今回の事件は「身代金産業」による誘拐、というセン(アマルティア・センのことではない*1)じゃないかと思っているのだけど、まあ憶…

自己責任

以前「この件に関して書くのは最初で最後」http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040414#p3と言いましたが、言説状況が進展し、語る材料が整い始めたので、現在考えていることを書きます。 前回も述べたように、現在日本は軍隊を他国に派兵・占領しており(=…

リスクなくして安全なし

自己責任論を批判 「若者誇るべき」と仏紙 【パリ20日共同】20日付フランス紙ルモンドは、イラク日本人人質事件で、日本政府などの間で「自己責任論」が台頭していることを紹介、「日本人は人道主義に駆り立てられた若者を誇るべきなのに、政府や保守系…

自己責任

(共同声明) 「自己責任」論による非政府組織(NGO)、市民団体、ジャーナリスト等の活動への批判に憂慮します ↓を読んでからね。 http://d.hatena.ne.jp/heron/20040419

煙草関連、じゃないけどすごい写真

http://www.hirokiazuma.com/archives/keikoku.html

和光の弁明

http://www.wako.ac.jp/20040318.pdf今日思ったこと:「あの和光がなぜ…」という嘆きは、当たらないのではないか。偏差値の低い学校ほど校則が厳しいように、和光の卒業生や学生やその家族が不安になるのは、そして入学志願者を各高校にお願いしてまわる営業…

上野氏参上

http://diary.hatena.ne.jp/gyodaikt/20040316 うへー。はてな史上もっともスリリングなやり取りを見て、もう、ぼくなんて論文書いてる場合じゃないぞと。じゃあなにすればいいんかと。いや、考える前に反省しろと。自分の無能さと無知と自堕落と不器用さを…

「良心の囚人」認定

日本:平和運動家の逮捕拘禁は、表現の自由の侵害アムネスティ・インターナショナルは、二週間以上にわたって、平和運動家三人が、自衛隊のイラク派遣に反対するビラを配布したために警察留置場で勾留されていることにつき、強く抗議する。……アムネスティは…

和光入学拒否問題

http://0bbs.jp/wakou/

公然わいせつ:AV男優を容疑で逮捕 ハプニングバー摘発

カップル喫茶やハプニングバーでセックスすることは、どうやったって「公然わいせつ」として解釈することはできないので、この摘発自体が違憲であることは明白です。宮台先生の発言を待ちます。が、もっと法運用方面に影響力のある方が発言することが望まし…

CANNABISTより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】2004年マリファナ・マーチ日程が決定! 今年は3都市で開催します。 ──────────────────────────────────── 毎年5月に大麻自由化を掲げて世界の各都市で行われている世界同時イベントの マリファナ・マーチに、…

予習:規範理論てナンジャラホイ?

google:規範理論とは 60年代末の異議申し立ての季節、70年代後半からの福祉国家の危機、80年代のフェミニズム・リバタリアニズム・コミュニタリアニズム、90年代の多文化主義、等々との福祉国家の緊張関係のなかから、福祉国家を規範的に位置付ける――それは…

煙草異論関連応答

■ 蓮實重彦(偐の人偏取ったやつね) 結局ただのヴァカにしか見えないんだが。(人間と街の間に主従関係を設定したがる矢部史郎さんも。) そうですね。見えますね。でも、ぜひ、ぼくがflurryさんへの応答で書いた「複合性の縮減」を器用仕事的にやりのけて…

『現代思想』3月号、『世界』4月号

まじめな書誌情報(?)は>id: gyodaikt:20040312#p2 特集:死刑を考える、でうんざりせずに読めるのは前田朗(国際人権法)論文と石塚伸一(法学)ぐらいだろうなあと思いつつも、松葉祥一のデリダ論をあとでチョコット読んでみます。関連はhttp://www.mir…

「煙草異論」関連/id:chaikaさんのコメントへの反応

chaikaさんのエントリは、疑問や問いかけではないので、それについてぼくがここで何か述べるのも変な気はしますが、この話題が拡散し、誤解・誤配され、収拾がつかなくなることをぼくは望んでいますので、そういう方向でなにか反応してみようかと思います。…