2004-08-13から1日間の記事一覧

祭りの予感。

「ジェンダーフリー」教育現場から全廃 東京都、男女混合名簿も禁止 このトピックに関しては文献紹介: 木村涼子『学校文化とジェンダー』(勁草書房)の文献表に出ている 宮崎あゆみ(1991)「学校における『性役割の社会化』再考―教師による性別カテゴリー使…

本日のここよくわかりません。

ニクラス・ルーマン(1986)「生活世界:現象学者たちとの対話のために」 地平と地盤の矛盾の話につづいて曰く: この混乱は、フッサール自身にとっては問題ではなかったかもしれない。なぜなら、彼は主観と客観を区別することでこれを解消することができる…

みたい。

*via:id:using_pleasure ■ [memo]「ドラえもん のび太とクトゥルフ神話」 03:43 http://www.luice.or.jp/~kemkem/nobita/nobita.htm

声に出して読みたいフェミニズム

募集してるし。 http://www.lovepiececlub.com/koeni.html http://www.lovepiececlub.com/ ぼくはこれなんですよねえ。これの前に石井達朗のジャーナルや加藤秀一のジェンダー理論に影響を受けてはいたけれども、「胃の府」にキタのはこれが最初じゃないかな…

社会学=人文電波説/社会=電波的実在説

soc

社会学はたしかにルネサンスよりもはるかに遅れて誕生している。しかしそれは社会という意味的――むしろ電波的と形容した方が適切であると考えられるが――実在自体がユマニスムの極限状態であることの表現であり、社会学(=電波の電波への反省)の誕生もこの…

宮台真司・社会学入門

第16回で「第二部」完結だそうです。 それにしてもこんなにわかりやすく書ける人がいるというのに、ぼくにできる仕事なんか残されていないんじゃないかなあ。文献表つくることぐらいじゃないのか。「hidex社会学は宮台真司への注釈にすぎない」とかなんとか…