税理士になる人が読む本

税って現象は金(カネ)と法と政治とがごっちゃになっててなんか面白いよね(ねー)。
しかしそのわりにはちゃんと調べたことがなかったかなあ、と思って、税理士アンチョコ本を2冊読んだ。

『税理士をめざす人の本』(2/100)

これは2005年の出版でわりかし新しい。
でも「税理士業界にもセカンドオピニオン」、納税者が「疑ってくる場合もあります。その場合は、別の税理士に伺いを立てる場合もあるかもしれません」とか書いてあって、ようするに「情報の非対称性」がなくなっていくだろう、というようなハナシなのだけど、何年後のハナシやー!つか東京だけのハナシじゃねいのー?みたいな「新しい」ことが書いてあるよ。
地方の田舎町で税理士やってると情報が非対称どころか、地平の融合自体が(図式のかみあわせが)困難って事態が多いんじゃないのかえ。
しかしまあ、読みやすい本だった。
★★

税理士をめざす人の本―最新最強の合格法

税理士をめざす人の本―最新最強の合格法

『3回の受験で税理士になる本』(3/100)

これは2版が2002年。
受験対策が面白い。

試験委員によって出題傾向が変わるため、その年の試験委員が誰であるかをチェックしなければなりません。税理士試験の試験委員は一度任命されると3年間務めるのが慣例となっています。

だそうです。最新はhttp://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/topics/iin55/index.htmlかな?
あと勉強法がおもしれー。サブノートをつくる。とか。おさーんがんばれ。
★★★

3回の受験で税理士になる本―1日2時間の勉強で合格!

3回の受験で税理士になる本―1日2時間の勉強で合格!