edu

センター英語寸評。

独立行政法人 大学入試センター センター試験2019|解答速報2019|予備校の東進 |駿台予備学校~東大・京大・医学部をはじめとする難関大学入試に強い予備校 http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken_2006/ センター試験2019|解答速報2019|予備校の東進 h…

レポート教えてちゃん。

via:某マイミクの先生 (1)パレートは行為を「論理的行為」と「非論理的行為」とに二分した。 (2)「感情的行為」と「伝統的行為」とを「非合理的行為」と呼ぶこともある (3)純粋価値合理的に行為する人間は、予想される結果を無視する (4)ブルーマの立場は「…

Riot!慶応大学の学事WEBシステムがすごいことになっている(た)。

この時期、学生の方は新学期が始まり、履修申告やらなにやらで忙しく、大学院生のかたは奨学金やらなにやらの書類地獄とレジュメ地獄で生きる希望も失いかけている頃であろうと思う(そんなキミにはコチラ!→ISBN:4121502116)。土曜から風邪です。のどが痛…

東京都教育研究連盟(都教連)

東京都教育研究連盟(都教連)が十一日、発足し、港区赤坂で開かれた結成大会には教員、保護者ら約二百七十人が参加した。教職員団体「全日本教職員連盟」(全日教連)の傘下に入るが、「信頼と誇りある教育の復活」をスローガンに掲げ、従来の組合やPTA…

「韓国社会における学校化と苦悩する若者たち」

こんなんあるそうです。 立教大学社会福祉研究所では、各国で若者たちの悩みが深まる今日の状況をふまえ、次のような公開講演会を企画しております。ふるってご参加ください。 講師 :趙 惠貞(チョウ・ヘジョン) 延世大学社会学科教授(文化社会学・文化人…

0に7を足せるか?

現在学習塾では冬期講習中ですが、今日はある小学3年生の生徒の算数を担当しました。 彼は暗算が苦手のようでした。宿題に、3桁の、筆算による足し算のドリルから出題されていたのですが、4分の1ぐらいしか解いていない。ただ、解いた部分はすべて正答。たぶ…

某医学部受験のためのメモ。

edu

来週から、現在58歳で、某国立大学医学部を受験しようという生徒さんを担当することになった。センターまで3ヶ月じゃん…… まえもって調べとこ。 大学入試センター試験の指定教科・科目等 国 国語 地歴公民 世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政経…

レポートコピペ問題中間報告。

補完プリーズ。 Aug 7 http://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20050807#p1 # zoot32 『ネットで探した感想文を、適当にコピーペーストしてくっつければ、たいていの小説の感想文って書けるよね。小学生とか、そういうやり方してる子いるんだろうなー。』# aya…

「盗め!」から「コピペ!」へ

椹木野依が『シミュレーショニズム』の帯に「盗め!」と書いて(これは浅田の「逃げろ!」に由来するが)から10年以上たった今、時代は「コピペ!」らしい。 http://d.hatena.ne.jp/hotcake/20050808/1123518330 11 « 8月 « 2005 « 猛牛ママ http://dokkan-i…

ひめゆり退屈お詫び。

すぐ消されそうな感じのファイル名なので、はてぶ(http://b.hatena.ne.jp/hidex7777/)だとちょっとココロもとないのではてだにメモっとく。 お詫び 青山学院高等部の2005年度入試英語試験問題の出題内容について2005年度の青山学院高等部一般入試英語試験…

中山成彬文科相

中山成彬文科相は5日、宮崎県西都市で開かれた教育関連のフォーラムに出席し、「教育の世界においてもジェンダーフリー教育だとか過激な性教育とかがはびこっている。日本をダメにしたいかのようなグループがある」と述べ、文化的・社会的に形成された性差…

教科書検定。

来年度から中学校で使われる教科書の検定作業が終わり、合格した教科書の公開が教科書センターや図書館など全国八カ所で行われている。前回検定との大きな違いは、社会科公民と家庭科の教科書から「ジェンダーフリー」という用語が消えたことだ。男女の性差…

貴戸理恵

不登校は終わらない―「選択」の物語から“当事者”の語りへ作者: 貴戸理恵出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2004/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 235回この商品を含むブログ (81件) を見るid:nopikoさんによる貴戸本関連まとめ。 http://d.hatena.ne.jp…

冬期講習間近。

なので、今年の1月ぐらいに書いたセンター英語対策のエントリを 趣味の東大受験☆ドラゴン梅:英語/センター対策 - livedoor Blog(ブログ) に転載。 ちなみにgoogle:チンポ+センター試験でぐぐると上位にここがヒットする。

頭足描画・メモ

http://www.office.hyogo-u.ac.jp/jgs/kyouin/kyouin_data/TAKAHASHI_T.html 特定幼児の描画活動における顔の表現の発生とその分化,保育学研究(ISSN 1340-9808),第32巻,86-96頁,1994.(単) 一幼児の人間画に見られる頭足人的表現形式の変異性とその…

個人カリキュラム化・メモ

edu

http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020201.html http://kyoiku.city.chiyoda.tokyo.jp/torikumi/02.pdf

大学生を持つ家庭の年収

*via:http://d.hatena.ne.jp/hotsuma/20041101#p1 http://dir.biglobe.ne.jp/col/finance/ikujimoney/closeup/CU20040828B/index2.htm <家庭の年収別学生数の割合(大学・昼間部)> 年収(万円)国立(%)公立(%)私立(%) 200未満3.02.71.8 200〜3.74.42.6…

「不登校児は不良品」 福井県副知事が発言

edu

福井県の山本雅俊副知事が、学校関係者らが教育問題を協議する福井市で10月15日に開かれた「東海北陸ブロックPTA研究大会福井大会」で、「東海北陸の生徒数は120万人で、そのうちの1万4000人の不登校児は不良品だ」と発言していたことが1日…

「女子生徒との付きあい方」

『教育』2004,10(国土社)(特集:いま、問われる「性と教育」) 所収の 宮田雅巳「女子生徒との付きあい方」 というエッセイが面白かった。まあ、なんのことはない、男性教師が「若い頃は女子生徒とうまくやれなかったが、年をとると結構楽になる」という…

LDとかADHDとか。

edu

東京都教育委員会では、「これからの東京都の特別支援教育の在り方について(最終報告)」(平成15年12月:東京都心身障害教育改善検討委員会)及び国の動向等を踏まえ、平成16年7月、東京都特別支援教育推進計画概要(案)を公表しました。 本年秋には東…

鈴木弘輝(2003)「ルーマン教育システム論の再編に向けて」『現代社会理論研究』第13号

はじめに ルーマンの社会システム理論 社会システムとコミュニケーション 構造とシステム分化 ルーマンの教育システム論の変遷 「選抜」コードから「子ども」メディアへ 「子ども」メディアから「ライフコース」メディアへ 教育システムにおける4つの議論の…

Critical Pedagogy

edu

*via:http://d.hatena.ne.jp/faa/20040713#p3 critical pedagogy

ゴリ、ゴリ、ゴリ内力。

新興ながら急激に勢力を拡大している群れのボス、ゴリ川翔は、偶然出会った若くセクシーなメスゴリラに目をつけ接近する。しかしそのメスは敵対する群れのボス、ゴリ内力の妻だった。ゴリ内と妻の仲はすでに冷え切っていたが、メスは、乳飲み子を抱えている…

教育システムと政治システムのカップリング

*via:fem-gene 「参院選必勝」と銘打ち、今月二日に開かれた自民党主催の各種業界団体総決起大会。約三千人の熱気であふれかえる会場で、自民党の安倍晋三幹事長が気勢を上げた。 「来年の結党五十年で憲法の改正草案を立ち上げ、教育基本法の改正を達成す…

尊厳

平沼赳夫前経産相は14日、大阪市内で開かれた亀井派所属国会議員のパーティーで講演し、教育基本法改正の必要性を強調する中で、「教育基本法では個人の尊厳が強調されている。日教組の教育とあいまって、個人の尊厳が行き過ぎて教室破壊が起こり、生徒同…

あーあ、またPHS利用者排斥かよ。

edu

*via:id:coda_tk 同大の川島高峰助教授(情報コミュニケーション学部)は今年4月、携帯のインターネット機能を活用した講義を始めた。助教授が作った携帯サイトに学生がアクセスし、番号を選ぶと、自動的に集計される仕組みだ。

教育社会学方面で話題らしい

edu

という情報を今日のWゼミで聞いた。 60年代が僕たちをつくった ハイスクール1968 Blogじゃぼろくそなんだけどねw むかし〈都立高校〉があった そんでもって酷評なのがリンボウが富山の高校について書いた本らしいんだけど、どれなんだろ? 女大学評論・新女…

千葉の県立高入試で“難問” 受験生の半数0点 道案内の作文、選択肢に混乱

edu

二月に千葉県で実施された県立高入試で、「国語」に受験生の約半数がまったく得点できないという異例の設問があったことが二十日分かった。地図を見ながら、公民館までおじいさんを道案内する作文を書く、という出題だが、半数は「0点」。県教委は「新しい…

はてなダイアラー絵本百選〜質疑応答編

# ebony 『とても興味深く読ませていただきました。ちょっと分からなかったことがあるので1点だけご質問させていただきます。絵本が「両システムの自律性の抑圧」のもとで発展したというくだりが難しかったです。システムがそれ独自の区別を用いたコミュニ…

絵本のハードコア〜はてなダイアラー絵本百選

うろんな客エドワード ゴーリー, Edward Gorey, 柴田 元幸発売日 2000/11売り上げランキング 6,920Amazonで詳しく見る1.ぼくがここでとりあげる絵本は、エドワード・ゴーリー(柴田元幸訳)『うろんな客』だ。まずこの本の「人となり」を簡単に解説しよう。…