soc

本日のゲト:その2

Jon Bernardes, 1999, "We Must Not Define 'The Family'!" in↓: Concepts and Definitions of Family for the 21st Century Barbara H. Settles, Suzanne K. Steinmetz, Gary W. Peterson, Marvin B. Sussman発売日 売り上げランキング Amazonで詳しく見る…

本日のゲト

桜井一江、私のなかの区別と統一:ルーマンの「区別」概念とヘーゲルの「無限性」概念に基づいて、『上智哲学誌』 (上智大学大学院哲学研究科上智大学古典哲学研究会)、第7号、1994.3、p83〜108 中身はこんな感じ(節ごとのタイトルがないので1文目だけ引用…

作動的閉鎖性

soc

http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040528#c 「作動的閉鎖性operational closure」について簡単に解説します。 ルーマンが扱うシステムは、意味的なオペレーションを行うシステムです。(1)社会システムと(2)心的システムのふたつ。 システムが「閉鎖…

現代社会理論研究会

soc

7月9日(金) :投稿エントリー締切! 7月17日(土):研究会の年次大会・総会(東京) 9月15日(水):投稿締切!!(→11月15日刊行) (9月中旬〜10月中旬まで査読・修正・校正期間)以下募集 年次大会の報告者募集(締切6月末日) 14号への投稿エントリー(…

花柳界

小デュマは『椿姫』ならすぐみつかるのですが〜椿姫 デュマ・フィス , 新庄 嘉章発売日 売り上げランキング 16,237おすすめ平均何度も読み返して歓楽の生活から真実の恋へAmazonで詳しく見る 椿姫 (オペラ)←これちゃんとリンクしませんので。出典: フリー百…

とりあえずこいつをゲト

塩川千夏、可能性としての意味/限界に臨む意味:フッサール、ハイデガー、ルーマン、『哲学科紀要』 (上智大学哲学科) 22、1996、p57〜80 中身は: はじめに 1:フッサールの還元論と可能的意味の領域 a 見間違え――対象現出の偶有性―― b 世界無化の想定と…

分類

soc

940 :考える名無しさん :04/05/15 16:26 社会学者の系列分類北田・・・立ち位置系 稲場・・・後出し系 宮台・・・中出し系 立岩真也・・・ガマン汁系(文体が汁っぽい) じゃあぼくは「外出し系」で。

北田講演会

soc

>id:seijotcp >http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040514#1084496142 どうも、北田と申します。一時間ばかりお話させていただきます。今日のテーマは「アメリカ的プラグマティズム:リベラリズムと<帝国>」というものです。本日は、元々はアメリカ的プ…

メノン宮台

メノンプラトン , 藤沢 令夫発売日 1994/10売り上げランキング 23,705おすすめ平均の粘り強い姿勢い楽しみAmazonで詳しく見るcontractioさんが『メノン』から引用していたが: おや、ソクラテス、一体あなたは、それが何であるかがあなたに全然分かっていな…

れっしぐたん

*copy-ml経由 P2Pは、ネットワークの発展を促進させる、デジタル革命の重要な核心。P2Pの違法な利用を取り上げて開発者を攻撃することは、技術の発展を阻害し、後退させることにつながる。非常に残念な事件だと思う。

煙草問題、再生!

わっはっは!ほれみろ!共感してくださる方がいらっしゃったではないか! ここのところちと鬱ぎみだったけど元気が出たぞ! Do-ing!Do-ing!((c)id:hitomishiiring) # hidex7777 『こんちわー!飲み会ではどうもです。煙草問題、やっていきましょうね!共…

メモ&疑問点

価値と規範の差異の制度化。 Neil J. Smelser, Theory of Collective Behavior. Robert N. Bellah, Religious Aspect of Modernization in Turkey und Japan, The American Journal of Sociology 64(1958). 《生の感情と思考モデル》(46頁)ってなに? 《言…

メモ&疑問点

res publica「レス・プブリカ」って? 英語でいうとpublic thingだそうです>http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1078071737/751 politisches Leben「政治的生」って? 「国家の権力、複雑性、意識性の増大という事態を(Die wachsende ... Bewusst…

『制度としての基本権』メモ&疑問点

ドグマって? hermeneutischは「解釈学的」と訳してよいか。「教義学的」とか「実存主義的人間学的」とかのほうがよいか。 dogmatische Dogmatik 独断論Dogmatismus独断論とは「形而上学において純粋理性を批判することなく成果を収めようとする偏見」のこと…

リベラリズム産業に抗して〜富永状無意識

■ 君こそ人の話を聞きなさいよ。。 00:01 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040508#1083994801 端的に dike でしょう……*1。そんなヘレニズム期の擬人化を持ち出してどうするのだね君たちは。 *1:themis は比較的後代に成立した概念であることに留意せよ。…

三田ルーマン研究会

soc

こんばんは。北田講演会の2次会帰りに前居に寄って粗大ゴミの処理中です。<偉い いつも風邪ひいて熱出して疲れきった印象を振りまいております。北田さんに会うからなのか酒井さんに会うからなのか、たぶん両方なのだと思いますが、これが俗に言う「お熱」…

制度としての基本権>三田で読書会やるからみんな来いって!

soc

読書会用にドイツの古書店からはるばると……Grundrechte als Institution. Ein Beitrag zur politischen Soziologie.Niklas Luhmann発売日 1999/12売り上げランキング Amazonで詳しく見るあれ?ドイツのアマゾンにはいつのまにか在庫があるぞ?

調査レッスン

soc

にかんして 参院選は7月の予定。id:hidex7777さ、分析してみせてよー。 とな。分析ってー、なにを分析すればいいのすかーー。うーん。適当に思いつくことを挙げると、 質問者の聞きたいことは、わかる。 以上。うそ。社会調査的には、 ひとつの質問項目にこ…

占いはなぜはずれるか?

今日引越しの準備しながらふと思ったこと。 「占いはなぜ当たるのか?」という「科学的」考察のたぐいはいくつかあるのだけれど、「なぜはずれるか?」と問うたものは見たことがない。占いのような「非科学的」なものを人が信じたり、時には当たったりするこ…

はてなダイアラー絵本百選〜質疑応答編

# ebony 『とても興味深く読ませていただきました。ちょっと分からなかったことがあるので1点だけご質問させていただきます。絵本が「両システムの自律性の抑圧」のもとで発展したというくだりが難しかったです。システムがそれ独自の区別を用いたコミュニ…

制度と生活世界

制度と生活世界朝倉 尚発売日 2004/04売り上げランキング Amazonで詳しく見るこれってどうよ?コミュニケーション問題を考える―学際的アプローチ下村 雄紀発売日 2004/04売り上げランキング Amazonで詳しく見るテスト。

Wedding Party@赤坂Los Platos

soc

かつての遊び仲間のK姐が結婚してしまった。ロンドンの遊びを輸入してくれた背が高くてナイスバディのあこがれのお姉さんで、ショックもひとしおである。結局そーやって安定を求めるのかね。女は。飲みすぎて頭痛がする。ここ数年われわれの悪い遊びに参加し…

北田暁 大先生(ウソ)講演会

アメリカ的プラグマティズム: リベラリズムと<帝国> 日時: 5月7日(金)午後7時開演 (午後6時開場)場所: 岩波ブックセンター信山社3階 岩波セミナールーム 東京都千代田区神田神保町2-3 地下鉄神保町駅A6出口・岩波ホールそば 地図入場無料・先…

自己責任2

だいたい、30億円ってそんなに大金ですかね? 無駄遣いというのであれば、ほかにもいろいろあるでしょう。 ぼくの憶測では今回の事件は「身代金産業」による誘拐、というセン(アマルティア・センのことではない*1)じゃないかと思っているのだけど、まあ憶…

自己責任

以前「この件に関して書くのは最初で最後」http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040414#p3と言いましたが、言説状況が進展し、語る材料が整い始めたので、現在考えていることを書きます。 前回も述べたように、現在日本は軍隊を他国に派兵・占領しており(=…

人格・行為・コミュニケーション

自分のやってる人格論のページをはじめました。 http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/19000301 今年はここからどこまでふくらませられるか。飛躍の年ですね(<( ´_ゝ`))。

自己責任

(共同声明) 「自己責任」論による非政府組織(NGO)、市民団体、ジャーナリスト等の活動への批判に憂慮します ↓を読んでからね。 http://d.hatena.ne.jp/heron/20040419

自己意識

あーちみちみ、それは↑カワモト大先生のロジックなりよ。 カワモト先生いわく、「自己言及を云々する香具師[含ルーマン]の議論はすべて、自己を前提にしている」と(大意)。──んなわけはないでしょうに。 「自己意識」というのは、 「自己の意識」でも、 …

お茶大

http://www.igs.ocha.ac.jp/ なんでgifなんだ!ヽ(`Д´)ノ

行為・人格・文法

# Britty 『我々の経験的意識は主体・客体対立に汚染されきっているのでSub.-Objekt対立という魔法の言葉が世界を説明されるのに使われるのはある意味我々の経験的思惟における癒える事のない病だと私は考えるが、あなたどう思うか。』 (2004/04/14 22:22)# …