TGoST

ど、読書会……「はてな読書会」

ていうか『論争』読書会どこいった(藁 id:kei1982さんが受験期間に入るからなあ……勝手に進めたら悪い気もするのですが、「意味」論文を個人的に再読したいので、再始動していいでしょうか?>keiさん ……とかいう聞き方をしたら断りにくいよなあ(笑) つか…

時間と信頼

読書会、最近発言がない…盛り上げないと! すいません、ぼくも気になっていたのですが(読書会の停滞)、新学期のドタバタがあり、つい後回しにしてしまいました。 ウェーバーの場合に価値合理性が占めるとされている場所は、もっと綿密に解き明かされねばな…

第3節/kei1982さん

レジュメはhttp://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040319#tg2_3 ■三「コミュニケーション」 三-6「コミュニケーションは意外な事態についての社会化の作業をおこない、またこれによって意外な事態に耐え、それを取り除くさいの援助の作業をもおこなう」 コミュ…

意味の意味をバイトの合間に少しずつ訳していくスレ

ドイツ語解する方チェクおながいします。http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040401#p1 意味。広義には、オートポイエティック・システムとしての意味システムにおいて可能となる、有意味な経験と行為の、顕在性と潜在性の差異の統一。意味はすべての心的及…

意味とは

意味の意味を書いておきますね。 Sinn, allgemein die Einheit der Differenz von Aktualitaet und Possibilitaet des in Sinnsystemen als autopoietischen Systemen moeglichen sinnhaften Erlebens und Handelns. Sinn ist Universalmedium aller psychis…

http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/?of=6#tg2_5について。 Weltpraxisとはなにかがまったくわかりません。 ゲオルク・クニール、アルミン・ナセヒ本からルーマンのそれっぽいとこ抜いてみます。孫引きでごめんなさい。 (略) だから、この場合だと宗教的に保…

5節8段落

http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040319#tg2_5 Die heutigen Anforderungen an rationale Selektion aus sehr hoher Komplexitaet lassen sich nur durch Disposition ueber Strukturen erfuellen und machen deren Kontingenz (Positivitaet) dadurch be…

『論争』読書会/「意味」論文

ルーマン「意味」論文のレジュメをアップし終えました。第1節から第5節までです。 http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040319#p2 第6節から第8節のレジュメをyoru_hikaruさんがすでにアップしてくださっています。 http://d.hatena.ne.jp/yoru_hikaru/10…

?\??

??????????????????B ????w?? ?????????i???s???w???w???j

?t?B???N?????g?O???[?x?b?\??

????????????A?I?C?Q???E?t?B???N???w?E??????????ł????B?u?\??????`???v????????t?B???N???????_?l???A???[?}???? ???????i???邢?????_??????????H?j?? ?Q????Ă?????ł???????B??????????g?A????B?????????A????????o???A?U?n???B?w?t?b?T?[???????w?x??????…

?j?N???X?E???[?}???u?Љ??w????b?T?O????Ă????v

?S8??\???i???^?C?g????S??????K????????????j?B ?????1?`5????S?????A6?`8???id:yoru_hikaru:100403????S????????B ?????????????ʼn??i????????w????????B???O?@?T?O??????`?????R???e?B???W?F???g????E??????? ?T?O??????`?F???????T?O?A?L????T?O?????????…

?I?????C???Ǐ????????X?e?[?^?X

?????w?n?[?o?[?}?X?????[?}???_???x??2?{??A?u????v?_??????W???????A?b?v??????????Ă???????A????I??????????ł??B?????A?????????g???āA???X??A?b?v???Ă???????B???????N???N???????_????????????B???????????????u?I?????C???Ǐ????p?A?[?J?C???E?O???[?v?…

実定性つづき

実定性に関して、つづきです。言質をとるコーナー。 上野千鶴子センセ: ところで「経験知」が経験的対応物をもつということは重要な問題を含んでいる。この経験的対応物はつねに「外延」、すなわち研究者の「想像力」の「外に」求められ、他者によって承認…

レジュメ振り

読書会ですが、次の「意味」論文のレジュメ担当を、 1〜5節>id:kei1982さん 6〜8節>id:yoru_hikaruさん に振ってしまってよろしいでしょうか?>ご両人 「ちょっとこの時期忙しくて……」というばあい遠慮なくおっしゃってください。 あるいは、自分がや…

yoru_hikaruさんへのお答え

http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040223#tg1_4 の 5:⇒社会の機能について問うことを妨げさせ、従ってある特殊な機能の割り当てによって【社会】を【異なる諸社会システム〔様々なサブシステム、のことかな?〕】から区別することを妨げさせることになる…

ベンヤミン区別

単純化をおそれずにいえば、類型化(そこではA・Bという事物のあり方とは無関係に、類型が無時間的に観察される)において二項を結ぶ「と」は、A・Bを分別する意味的基準にに遅れてやってくるのに対して、「区別」においては逆に、「と」が自己適用され…

原文対照

ようやく原著を借りられたので。しかしこれ400ページもあるなあ。こんなもん全ページスキャンしてPDF化して世界に配布なんて、手間がかかること、「やれ」なんていわないでよ〜え〜ぼくひとりで〜そんな〜 http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040223#tg1_6_4…

Eもん/悪もん

で。煎じていえば どのかたも、 <コント/フーコー>:<わるもん/ええもん*2> ──と言っている、という理解でよろしいですね? 大阪-区別ではそうなるかと思います。

ポジティーフ

【あらすじ】 http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040223#tg1_6_5 六−5:それはとりわけ制度と自由とが倫理的に重なり合って関係していた様式を変える。 ↑なんのことだかわかりません。 BBさん訳http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040224#p1: それによって…

kei1982さんへの返答

http://d.hatena.ne.jp/kei1982/20040225#1077716163 ■一で使われている用語は、【社会システムの理論≒包括的社会システム(の理論)】【社会理論≒政治システム(の理論)≒政治社会の理論】という理解でいいのでしょうか? 概念上の区別として<(全体)社会…

網状読書会の現状

あ、あと、参加者が誰なのか私からはわからないのですが…。 キャスト一覧です(FF-Xでいうとどのキャラか)。 参加表明した方 id:hidex7777(リュック) id:yoru_hikaru(ティーダ) id:strongaxe(キマリ(いまのところ無口なのでw)) id:kei1982(ワッカ…

もだーんもだーんもだーん

蓮實大チェンチェイのお言葉を孫引き: つまり、「近代」とは、それ自体が「近代的」な言葉、「近代的」な概念なのであり、それが「いまなおわれわれにとって同時代であるところのもの」だという自覚を超えて、その言葉の意味なり概念なりを明らかにすること…

自然法と倫理学

それによって、倫理において制度と自由とが相互に関係づけられていた、そのスタイルも変化することになる 前の章、[五-7]も参照のこと。 「自然法と倫理学」のゴールデンタッグ(の崩壊)のことを謂っているのだと思われます。 『信頼』の索引で、「自然法…

副読本の著者割

拙著『責任と正義 リベラリズムの居場所』勁草書房が出ました メールでご連絡頂ければ著者割引(2割)でお譲りします (郵送費は当方で負担します) うおー!これから買う人いいなー!

レジュメ全体については、リストとかテーブルとか使って、プレゼンの工夫をしていただけるとありがたし。 みゅう〜プレゼンの工夫ほど苦手なものはないなり・・・・・・いちおうレジュメをいろいろいじってみました。 数日中に、レジュメやらの関連文書はHTM…

解答編

昨日の疑問が今日解決している。。。こんな便利社会(別名ロボット社会)でいいんでしょうか?????(コメントの転載に快諾してくださったBBさんに感謝いたします) http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040223#p2 五−2:ここでの社会Gesellschaftは文字…

コミュニケーション(行為)

北田本があそこで取り上げているのは、──「コミュニケーション」という語が、明示的に・術語的に導入された*3──1984年以降のルーマンの議論だ、とはとりあえず言えます。で、なんといっても『論争』[1971] からは10年以上もあとの話なんで「すでに戦線は動い…

ニクラス・ルーマン「全体社会の分析形式としての現代システム理論」

例によってざっくりレジュメ化します。 というか、この論文(講演)自体がレジュメみたいなものなので、なんといいますか。 全7節構成(節のタイトルは担当者が適当につけたもの)。 数字はその節の中で何段落目かを指示します。 - ■一 【システム理論】と【…

関連しそうな文献

三上剛史「ハバーマス=ルーマン論争の学史的意味とモダニティ―デュルケームと関わらせて―」『社会学史研究』24号>これは『道徳回帰とモダニティ──デュルケームからハバーマス‐ルーマンへ』(恒星社厚生閣)に再録されているそうです。

すいません、読書会のレジュメ、今日中は無理そうです。部屋の掃除が最優先になってしまった(やらないと殺される)。明日は早朝から某六本木のVでアフターのパーティに行くので、明日も無理かも……<てな感じで、いいかげんにやっていきましょう(w そうそ…