2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

か、かわいい・・・

http://www.osk.3web.ne.jp/~irabuti/cats13/cats13.html

おもしろ音楽ソフト

昨日買ったDTM MAGAZINE9月号の付録にいろいろおもしろいフリーウェアのソフトがついていたので、ダウンロードできるものを紹介します。 テル民1.1 マウス操作のテルミン・シミュレータ。テルミンソフトはいろいろあるのだけど、演奏をセーブできるのでこれ…

質問紙調査やってるんで、よろしく↓

http://www.hatena.ne.jp/1092697386 はい結果結果〜 飲みに行った。 29 花火大会に行った。 12 キスした。 4 セックスした。 17 二人以上とセックスした。 8 出会いがない。 145 出会う暇がない。 85 合計300 はてなが母集団だとどうせ6と7でフィニッシュだ…

行過ぎたジェンダーフリー大作戦

*via:http://d.hatena.ne.jp/poillon/20040817#p1 http://www.max.hi-ho.ne.jp/hotaru/ あの、これって工業製品ではなくて、すべて、手縫い(DIY)なんですよね? それって、すごく、抵抗があるのですが…… 女性が脱ぎ捨てた染み付きパンティなら喜んではく…

調査票のつくりかた。

# contractio 『んじゃま、まずアンケート調査からだ。質問表つくってつくって。』 こんな感じでしょうか。 質問:あなたは、2004年7月21日以降に知り合った相手と、 飲みに行った 花火大会に行った キスをした セックスした 知り合った相手がいない 知り合…

KITTY EX

art

http://www.roppongihills.com/jp/events/i8cj8i0000016inb.html キティ・バスがまさにキティ。

変質者の確定記述。

*via:http://d.hatena.ne.jp/poillon/20040816#p1 http://www.asahi-net.or.jp/~gr9m-ymuc/friend/HTML/m1.htm ワロタ。というか、「暴力をふるわない、太ったタイプ」にそっくりの人を知っています。

衝動外出!

敵の背中をみるな。君は速い。君の想像以上に。――自分へのメッセージ どいつもこいつも『談』を買っただとか、『現代思想』を買っただとか、夜しか起きてないぼくにたいする嫌がらせとしか思えないことばっかり好き勝手書きやがって、んもう!いや!ってんで…

Jessica's blog

*via:http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E1293177196/index.html Jessica's blog (short for "Web log") was the online diary she had been posting anonymously to amuse herself and her closest girlfriends. In it, she d…

スパイダーマン2

http://www.spider-man.jp/ お盆休みに唯一の外出らしい外出は、六本木で映画。 スパイダーマン2はすごい。前作より面白いかも。笑い満載で空びゅんびゅん飛んで、爽快。キルスティン・ダンストがぶちゅーっと画面に迫ってくる!怖い逃げろw!と思うとトビ…

最近人気のblogらしい。

http://yaplog.jp/pascal/

ひとりで祭り続行するぞ。

林道義の弟(林紘義)の文章。兄弟そろって電波*1だが、事実関係の記述が面白い。 ここで私の兄、林道義氏について一言報告しておかなくてはならない。 【略】 この男は父母が亡くなる十年間ほど、父母と異様な対立に陥り、父はとうとう勘当を言いわたし、母…

ブルマーの社会史

*via:http://d.hatena.ne.jp/saroma-san/20040814それにしてもなんだこの安さは。 高橋一郎/萩原美代子/谷口雅子/掛水通子/角田聡美 『ブルマーの社会史――女子体育へのまなざし』 10月中旬刊 四六判 1600円+税明治後期に日本に輸入されて、大正期から…

祭りはまだか。

# k 『双方の主張を読みましたが、林氏の主張のほうが論理的であると感じました。大人気ないなんて言い方がこういう場合でもありえるんですね。。建設的に議論をしたいならまずありえない物言いだと思いますが。。』 だからid:hidex7777:20040813#p6を読めば…

ルーマン・コレクション

google:ルーマン・コレクション でお越しの方。 http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040613#p4 を、来年の初頭ぐらいに自力で地下出版しますよ。こうなったら。PDFファイルかなんかで。もちろんP2Pで無料配布ですよ。そのうち英訳もして、英米の大学入学者に…

Visual Studio.net theSpoke Premium

や、安い!と思って買ってみたのだが。 .NET Framework Version 1.1と.NET Framework SDK Version 1.1とSharpDevelopでことたりるじゃねえか!と。 今月も衝動買い〜♪(といってもソフマップのルピーで買ったからタダだったけど)

祭りの予感。

「ジェンダーフリー」教育現場から全廃 東京都、男女混合名簿も禁止 このトピックに関しては文献紹介: 木村涼子『学校文化とジェンダー』(勁草書房)の文献表に出ている 宮崎あゆみ(1991)「学校における『性役割の社会化』再考―教師による性別カテゴリー使…

本日のここよくわかりません。

ニクラス・ルーマン(1986)「生活世界:現象学者たちとの対話のために」 地平と地盤の矛盾の話につづいて曰く: この混乱は、フッサール自身にとっては問題ではなかったかもしれない。なぜなら、彼は主観と客観を区別することでこれを解消することができる…

みたい。

*via:id:using_pleasure ■ [memo]「ドラえもん のび太とクトゥルフ神話」 03:43 http://www.luice.or.jp/~kemkem/nobita/nobita.htm

声に出して読みたいフェミニズム

募集してるし。 http://www.lovepiececlub.com/koeni.html http://www.lovepiececlub.com/ ぼくはこれなんですよねえ。これの前に石井達朗のジャーナルや加藤秀一のジェンダー理論に影響を受けてはいたけれども、「胃の府」にキタのはこれが最初じゃないかな…

社会学=人文電波説/社会=電波的実在説

soc

社会学はたしかにルネサンスよりもはるかに遅れて誕生している。しかしそれは社会という意味的――むしろ電波的と形容した方が適切であると考えられるが――実在自体がユマニスムの極限状態であることの表現であり、社会学(=電波の電波への反省)の誕生もこの…

宮台真司・社会学入門

第16回で「第二部」完結だそうです。 それにしてもこんなにわかりやすく書ける人がいるというのに、ぼくにできる仕事なんか残されていないんじゃないかなあ。文献表つくることぐらいじゃないのか。「hidex社会学は宮台真司への注釈にすぎない」とかなんとか…

鈴木が守るのはしようがなく美しい。

まず http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20040809 を読んでから逝って欲しいのだけど、 とても長い前の人だが、しかし私は好きだ 鈴木が守るのはしようがなく美しい。 あるか?? スレタイもこの書き込みもなんだろう?と思いつつ読んでいくと謎が解けるという…

ほらよ。Tバックがえし。

http://d.hatena.ne.jp/Ooooooooooooooo/20040812

お客様。

gst

google:ていどひくい スネオの名台詞ですね。↓を参照。 http://web.archive.org/web/20011006184253/www.246.ne.jp/~danna/DORAYAKIN/chigire.html ACID小学生のび太が一番好きですが。 http://web.archive.org/web/20011006185335/www.246.ne.jp/~danna/DOR…

インターネットと専業主婦

いまの日本で仕事以外の目的でインターネットを積極的に利用しているのは、オタクでもひきこもりでもなく、専業主婦なのかもしれない(いまさらそんなことに気づいたのか、と言われそうだが)。 いまさらそんなことに気づいたのか(笑)! ぼくは何年か前に…

クリッチリー『1冊でわかる ヨーロッパ大陸の哲学』(岩波書店)

珍しくこっちのページで読書メモを書いてみたいと思う。 大陸=ヨーロッパと英語圏の間に歴然と存在する文化的分裂.哲学もまた,大陸哲学と分析哲学とに乖離し,党派主義に毒されている.著者はカント以後の理性の危機という主題に焦点を当て,この問題の大…

本日のFLASH

はい、「泣きデータベース」に登録しといて。 「ありがとう」って言いそびれたヤツいる? まあ、「ジーン」としたけど涙は出なかったな。 今年は喪の作業がうまくいかなかったという出来事があって、親近者の死に対しては回路がぐちゃぐちゃになってしまって…

色彩検定メールマガジン。

こんなメルマガがはじまるようですよう。 1日1題!問題で勉強しよう色彩検定!

連載第16回。

soc

連載第一六回:自由とは何か?