2004-07-06から1日間の記事一覧

それは気づかなかった。

127 : :04/07/06 20:03 >>1は馬場康雄 東大の先生ですね。>康雄

大先生のアバター

http://avatar.yahoo.co.jp/my/other.html?yid=daisensei_64

ネッツ(・∀・)!

根津甚八さん:車で死亡事故 自転車はねる ふざけたタイトルで今日のダイヤリをはじめたらこんな事件が起こってしまったよ。もうだめぽ。眠剤2倍飲んで寝る。

バイト先からだらだらと放言してみる。

soc

だめだ。最近気分が悪い。つねに吐き気がする。でもできることからなんとか応答可能性を探ってみる。 他方、MCDで謂う「メンバー」は、 単に、あるカテゴリーを「人」に適用するという事態を云々しているのではなくて↓ 「あるカテゴリーが、それを含むカテゴ…

「読む」という超越的カテゴリー

↑の議論の中休み。自己紹介がてらの独り言。↑の議論とはあまり関係がない。というかシステム論ともEMとも関係がない。自己紹介です。(さっきかなり長文書いたんだけど、途中でブラウザがぶっ飛んでしまった)本日のコメント欄でsepakさん曰く: # sepak 『…

カテゴリーと/の超越性

ルーマン『制度としての基本権』(木鐸社)[Amazon|Bk1] 第5章の読書会において: 24段落目はカテゴリー化装置だ! 「成員カテゴリー化装置」とは限らないような議論(「意味形象」)をしているが、EMではどうなの?カテゴリーは「成員」に付与されるものと…

社会心理学+MCD

google:社会心理学+成員カテゴリー化装置 やややややや。それはどうだろう?? google:カテゴリー+装置+成員|メンバーシップで探すよろし。 - というかこれがヒットしちゃうのかw。はてな恐るべし: http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040605#p6 いや、社会…