SNS

BookCrossing

はてブで今週あたりから話題になっているBookCrossingですが、ぼくもとりあえずidだけは登録してみました。 「古本のソーシャルネットワーク」らしい。読み終わった本をどこかに「置き忘れ」たり、人にあげたりして、発行されたidでいまどの辺にあるのか追跡…

mixi入門本にかんして、および人文社会科学

id:hidex7777:20050302#p1にて『縁の手帖』に(怒)マークをつけたのだけど(とはいっても別にぼくは怒ってなくて、友だちがインタビューされてたから楽しく読んだただの一読者で、この本のどのへんにイーマーキュリーが怒っているのかは部外者にはよくわか…

縁の手帖

インタヴュイーからお借りして読みました。ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁(えん)の手帖作者: 猪蔵,川井拓也,原田和英,中村初生,南田要,高橋暁子,田中頼人,神田敏晶,株式会社ヒマナイヌ,石谷匡希出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/03/02メディ…

mixiで下衆ヤバ夫コミュ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=68679 つくったよ。

「6次の隔たり」はミルグラム説か?

SNS

http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000050579,20074758,00.htm 昨日のMLSで雑談しているときに、SNSはミルグラムの理論をアーキテクチャに採用しているらしい、という話になったのだけど、どうやらミルグラムは「6次の隔たり」という言葉を自身は…