あまりおすすめしない。

『ノーディスク・ミュージックガイド』(6/100)

iTMSでは欲しい曲・探している曲がみつからない、というのが前提。ところが無駄に100万曲とかあるから、知らない・探していない曲の中から、面白いものを発掘していけば、それなりに使える、と思っていた、ので、この本は良い本かもしれない、と思っていた。ただしiTunes 6をインストールしてしまうとJHymnが使えなくなるので、評価は保留しよう、と思っていた。
で、先日、ノートパソコンのiTunesQuickTimeをアンインストールして、2005年3月に買ったiPodに付属のCD-ROMからiTunes 4をインストール。iTMSにログイン。試しに1曲購入(http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=48800022&s=143462&i=48799918)。JHymnかましてみる。ダメだ!なぜかバックアップできない!
ものはためしに、メインのPCに購入したm4pファイルをコピー、JHymn。できた!バックアップできた!狂喜!なんでできたのかわかんないけど!(たぶんノートパソコンの方のJHymnの設定を間違えていたアカウントがiTunes 6使用者として登録されてしまっているため)
それで勢い勇んでメインPCでアルバム一枚購入(http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?p=49293599&s=143462)。モーリッツィオのMシリーズ。さあこれでWAVにでもなんでも変換してサンプリングネタとしてつかっちゃうぞー。と思ったらJHymnできない。あれ!なんで!?
ひょっとして購入に使った別のPCじゃないとだめかも、と思ってあれこれ試す(サブのノートPCにコピーしてJHymn)。だけどダメ。どうやら一度iTunes 6を使って、ひとつのアカウントで、iTMSで購入してしまうと、もうJHymnは使えなくなるようだ(なぜノートPCで最初の1曲が購入できたのか、そしてそれをJHymnできたのかは不明)。
しかも、iTunes 4がインストールしてあるノートPCから別の曲を購入しようとしても、「この曲を購入するにはiTunes 6が必要です」というメッセージが。だめだ、もう。iTunes 6から後戻りはできないのだ。いったん自分のPCにインストールしてしまうと。
iTMSに登録されている無駄に多い曲をコンパイルして、「ボサノバ」とかタイトルをつけて、http://publishing.livedoor.com/nodisc/から直接ダウンロードできるようにしたのは良いアイデアなんだけど、なにしろJHymnが使えない限り、ぼくはiTMSに金を払う気になれない。
なぜかはわからない。どうせサンプリングに使うっていっても、WAVに変換する際に音質劣化するのだから、プロテクトがかかってるとかかかってないとか関係ないはずなんだけど、自分のモノになった気がしない。
自分がなんのアプリケーションを使っているのかとか、どのPCでアクセスしているのかとか、どのファイルがどのPCでDLされたのかとか、そこまで管理されていたら、なんだか金払って借りているみたいな気がするよ。
というわけで★。

ノーディスク・ミュージックガイド~iTunes Music Store ですぐ聞ける1000曲案内

ノーディスク・ミュージックガイド~iTunes Music Store ですぐ聞ける1000曲案内

【追記】

  1. サブPCをdeauthorizeする(もうこのPCでは以前に購入したm4pは聴くことができない)
  2. サブPCで別アカを作る
  3. 別アカを使って、iTMSからDL(このPCにはiTunes 6がインストールされていてはならない)
  4. DLしたPCではJHymnが無効なので、別のPCm4pをコピー
  5. 別のPCでJHymn(このPCにはiTunes 6がインストールされていても可)

上記の要領でプロテクトはずせます。
でもめんどくさいので評価は★★ぐらいか。

【追記2006.10.21】
上記追記ももはや過去の遺物。"JHymn"とか"m4pプロテクト解除"の検索で来る方が毎日必ずいるので、ヒントを。
HymnプロジェクトがiTunes6のDRMアルゴリズムを解析できないうちにiTunesもバージョンは7に。iTunes Music Storeも今年の9月には名称をiTunes Storeに変更、7以降でなければ購入もできなくなった。
myFairTunes6は、プロテクトの解除、というハードな方法ではなく、iTunesm4pを演奏させ、その音声をm4aで録音という、超ラディカルな(笑)方法を採用。
だからプロテクト解除じゃなくて、ただのエンコーダだわな。m4aへのエンコード中はその音声の長さの時間待たなきゃならない(だって実際に再生されるから)。でもまあそのぐらいはね。
m4pもちゃんと別フォルダにコピーされて保存できるようになっているので安心。
こいつのおかげで、iTSで散財、という癖がついてしまった。うう。カードの請求が怖い。
というわけでこの本の評価は★★★★。