2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

英語学習ぼくのやりかた

こんにちは。 風邪をひきはじめて13日たったhidex7777です。おととい医者から処方されたクスリが異常なまでの睡魔をもたらすのでほとんど一日中寝ています。 今日はベッドのなかで↓の本を読んでいました。コストゼロ!インターネット英語留学―厳選サイト120%…

母性をくすぐる男のしぐさ

そういえば、昨日のトリビアの泉のトリビアの種コーナーで、母性に関する研究をおこなう各学問の教授たちで「もっとも母性をくすぐる男のしぐさは何かを決めよう」という企画があり、社会学からは江原由美子先生が出演していた。といっても画面に大写しにさ…

被リンク

web

をたどったら、http://www.socio-kybernetics.net/saurierduval/からリンクされていた。どうも日本語をコピペでGoogle Language Toolsに貼り付けたら、英語でなかなか意味深な文章ができあがったらしく、ぼくも読んでいてなんだこれは、ルーマンみたいなこと…

通関士と貿易実務

貿易実務検定®|貿易実務のエキスパートの証明 通関士試験

公衆の面前で全裸になることを禁じるアイダホ州ボイジー

law

芸術の夜:ストリッパー「素描」企画が成功 米アイダホ州 面白いニュースだとは思うけれど、どうやって「禁止」しているのか。調べてみる価値はありそう。日本だとハプニングバーが摘発されたり、むちゃくちゃなことが平然と行なわれているわけだけれど、ア…

貴戸理恵

不登校は終わらない―「選択」の物語から“当事者”の語りへ作者: 貴戸理恵出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2004/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 235回この商品を含むブログ (81件) を見るid:nopikoさんによる貴戸本関連まとめ。 http://d.hatena.ne.jp…

編集的、コンピレーション的

先日コンピレーションCDを作ったというエントリをポストしたけれど、じつはそのCDを作る前にある方から、その方がコンパイルしたCDをいただいていた。会う機会があったので、ぼくはそのCDにダメ出しをした。ダメ出しのポイントは「今夜はブギー・バック」が…

入試アイドル小説

だいぶ前のだけど、メモしとくの忘れてたので、いちおう。 http://media.excite.co.jp/daily/thursday/030904/index.html 江國の問題が入手できない。

東京事変 live tour 2005 "dynamite!"@渋谷公会堂

ツアー最終日の渋谷公会堂に行ってきました。風邪でかなりしんどかったんですけど。いまでもかなりしんどいんですけど。 曲リストはココにあるゲネプロの曲順とまったく同じで、渋公だけ特別に「茎」をやりました。 あちこちで、各演奏者の演奏技術について…

シャンプー・ボディシャンプーの詰め替え時のヒント

詰め替え用シャンプーを詰め替えるとき、製品番号の異なるものどうしを混ぜてはならない。そのため、ボトルをきれいに洗わなければならない。 ボトルはシャワーのお湯などで洗う。お湯を入れてふる。 そのさい、1回分のシャンプーに使えるだけの泡が生じる。…

ばーれんたいん♪ばーれんたいん♪

のどが痛い。風邪か。 眠い。 ドイツ語の予習したい(明日から授業)。 http://www.cirm.keio.ac.jp/fd_info/info_099.pdfに行きたい。無理そう。 バイト行きたくない。 カリキュラム作りたくない(塾の)。

アンミラ/メイリッシュ

MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype 女子たちみんな(じゃないけどたくさん)、アンミラ好き。 小悪魔だ。(アンミラ好き女子な)君たちは。好きだけど。 ぼくは高輪台店が好き。↑というかなんだこの写真は! アンミラ…

『社会の経済』(1988)

NL

なんかいつのまにか2004年に再版されて、入手可になってますね。 一晩で来たよ。注文して。 ああ、これで今年中には『社会の〜』シリーズがそろってしまうではないか!社会の経済作者: ニクラスルーマン,春日淳一出版社/メーカー: 文眞堂発売日: 1991/09/20…

いまさらですがドラクエ8

裏モノJAPANのドラクエ8本を買ってみたのですが、はじめてプロアクションリプレイというものの存在を知りました。あんまりゲームの世界には深入りしてないので。いまさらだとは思いますが。 コードを入力するとパラメータとかが自由に変えられたりするんだ…

今月のコンピ(200502hidex)

01)Babysbreath/Lovesliescrushing 02)Floating To The Sun/Port Of Notes 03)ドラマチックレコード/安藤裕子 04)あおぞら/椎名林檎 05)サヨナラ/スガシカオ 06)Eau Rouge -Mission DSK-/Port Of Notes 07)BATONGA(album version)feat.TeN/A Hundred …

瀧口修造 夢の漂流物

art

世田谷美術館で「瀧口修造 夢の漂流物」というのをやっていた。なんで慶應に瀧口修造アーカイブがあるのだろうと思っていたら英文科卒業なんですね。慶應の。瀧口のデカルコマニーを所収している『富山県立近代美術館所蔵「私の心臓は時を刻む」』を買った。…

ドイツ詩のためのメモ

http://gutenberg.spiegel.de/ http://gutenberg.spiegel.de/autoren/hoelderl.htm

第3回

前回(id:hidex7777:20050124#p2)に引き続き読書会報告。 読んだものは「作動上の閉鎖性と構造的カップリング」。I〜IV節まで読んだ。 Luhmann, Operational closure and structural coupling: the differentiation of legal system. 1992. Cardozo law rev…

入手困難本ゲトコーナー。

鍵盤を駆ける手―社会学者による現象学的ジャズ・ピアノ入門作者: D.サドナウ,David Sudnow,徳丸吉彦,卜田隆嗣,村田公一出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1993/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (7件) を見る↑はアマゾン中古価…

我が子を守れ

『ヨミウリウィークリー』2005.2.13が、 親が知らない「児童性愛」の実態 我が子を守れ「性犯罪」防衛術 なる「煽り」記事を特集。 とはいってもデタラメばかり書いているわけじゃなくて、おおよその文脈はおさえてある(雰囲気を漂わせている)。 大見出し…

斬る。

*via:id:seijotcp:20050131#p1 社会学の理論で斬る「ネットの不思議」

ルーマン信頼論と北朝鮮問題

ルーマンの信頼論の解題と北朝鮮問題への援用vol.1 ルーマンの信頼論の解題と北朝鮮問題への援用vol.2 ルーマンの信頼論の解題と北朝鮮問題への援用vol.3

先月末の5日間

キヌガサとかみくしとかに残しておいた自己ログ。 2005年01月27日 08:12 【身体】寝ますけどね これから寝ますけどね。 水曜は1ページしか書けなかった。 なにがって、論文ですよ。 土曜には速達で投函するつもりなんですけどね。 木曜は忙しくてほとんど執…

阿部和重のサイン本

とりあえず初版本をゲト。グランド・フィナーレ作者: 阿部和重出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/02/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 46回この商品を含むブログ (242件) を見るで、本棚に入れっぱなしで読んでなかった『ニッポニア・ニッポン』を引…

社会学投稿論文用LaTeXヒント集〜その他

TeX

あーそうだ。忘れちゃいけないのが \usepackage{okumacro}これで圏点(傍点)が打てます。奥村本に書いてあるのでここでいう必要もないですが。 今日のところは以上です。 なにかお手持ちのアイデアがあれば、ぜひ教えてください。TeX初心者な者で。。。 そ…

社会学投稿論文用LaTeXヒント集〜サブタイトル

TeX

サブタイトルが必要になる、あるいは英語タイトルが必要になる場合があるかと思います。 これもQ&Aからひろってきた気がしますが(忘れた)、 %%%サブタイトル \makeatletter %%% この例では,titlepage オプション不使用時の \@maketitle の定義を改変 \def…

社会学投稿論文用LaTeXヒント集〜脚注

TeX

脚注ですが、どういうわけだかたいていの紀要では注釈を本文の後に掲載せよと要求しています。読者には不便このうえないですが。 そこで、\footnoteで脚注にしようとしたものを、文末注にしなければなりません。 上述のLaTeX tiny Tipsに"fn2end_config.zip"…

社会学投稿論文用LaTeXヒント集〜文献データベース

TeX

文献データベースとして.bibファイルをつくらなければなりません。これがそもそも面倒だと感じるかもしれません。 これはExcel VBAなどをつかって自動化することをオススメします。 たとえばぼくはこういうフォームを使って、エクセルシート上にデータベース…

社会学投稿論文用LaTeXヒント集〜文献表

TeX

LaTeXには文献表を 完全に自分でつくる 半分自動化する 完全自動化する の3種類の作り方があります。論文を書くときにもっとも(?)あたまを悩ますのが文献表なので(めんどくさいからねえ)、ここでは完全自動化のことだけを考えます。LaTeXを導入する意義…